top of page
診察室

世田谷で内科をお探しなら
浅川クリニック

​A clinic that supports everyone in the community.

Director Kazuhiro Asakawa graduated from Tsurumaki Elementary School and Tsurumaki Junior High School in Setagaya Ward and provides medical care rooted in the community.

診療時間

※ 院:院長 浅川一洋 

  副:副院長 浅川貴介

クリニック概要
Clinic overview
院長 浅川一洋
副院長 浅川貴介
Barrier-free and accessible environment

General internal medicine specialist and nephrologist are enrolled.Asakawa Clinic is located in Setagaya Ward, Setagaya Ward, in front of Tsurumaki Elementary School, about a 5-minute walk from Setagaya Station on the Setagaya Line.We have opened a clinic in Setagaya for over 60 years. We are trying to create a space where visitors can relax, with a barrier-free hospital and green trees and seasonal flowers planted on the premises.

Please feel free to contact us even if you have minor symptoms or concerns.

In addition to acute illnesses such as fever, we also treat lifestyle-related diseases such as hypertension, dyslipidemia, diabetes, and allergic diseases such as hay fever and bronchial asthma from the first visit. We also support various antigen tests, blood tests, urine tests, electrocardiogram tests, and X-ray tests. We strive to provide appropriate information to patients who visit us for each disease. If we determine that more advanced examinations or treatments are necessary, we will create a medical information report and refer you to an appropriate medical institution.

浅川クリニック看板
浅川クリニック外観・玄関・待合
News 最新情報
2025.4.22

予約システムCLINICSアプリにおいて、「LINEアカウント」を利用してCLINICSアカウントの登録が可能になりました。患者様は普段お使いのLINEアカウントを用いて、より簡単・スムーズにCLINICSアカウントの登録が可能となります。 また、既にCLINICSアカウントを登録済みの方も、LINEアカウントの紐付けを行うことで次回以降のログインが簡単になります。ご予約の際にぜひご活用ください。

2024.3.30

令和7年4月1日から、帯状疱疹予防接種が定期接種となります。・令和8年3月31日時点で、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上の方・接種日時点で、60歳から64歳の方で、免疫の機能に障害がある方(身体障害者手帳1級相当) 不活化(組換え)ワクチン 2回自己負担額1回につき10,000円 接種に必要な予診票は、令和7年5~6月頃に対象者の方へ一斉発送されます。 一斉発送前に接種を希望される方は、個別に申し込みが必要になります。オンライン手続き(https://logoform.jp/form/JqMJ/925364)で申し込みいただくか、世田谷区予防接種コールセンター(03-5432-2437)へお問い合わせください。 世田谷区帯状疱疹予防接種任意予防接種の費用助成 ・50歳から64歳の方(定期予防接種対象者を除く) ・帯状疱疹の発症リスクの高い18歳から49歳の方 不活化(組換え)ワクチン 2回助成額1回につき11,000円 世田谷区にお住まいの方は当院では1回の摂取につき自己負担額11,000円となります。 ご確認お願いします。

​お電話・ご予約のない患者様も診察可能です

混雑状況により多少お待たせする可能性があります。お急ぎの場合や予約が取れない場合でも、できる限り対応させていただきますので、お気軽にご来院ください。

ご相談・お問い合わせ

フォーム

thank you. the message has been sent.

bottom of page