
世田谷で内科をお探しなら
浅川クリニックへ
ASAKAWA CLINIC

当院の特徴
地域の皆さんを支えるクリニック
診療時間

対面診療最終受付時間 午前11:30 午後17:30
月曜・水曜・木曜の副院長診療受付状況はCLINICS予約枠をご確認ください。
※ 院:院長 浅川一洋
副:副院長 浅川貴介
クリニック概要

バリアフリーで来院しやすい環境
当クリニックの特徴として、バリアフリー設計の院内環境が挙げられます。車椅子の方や高齢の患者様も安心して来院いただけるよう、段差のない入り口や広々とした待合室を設けています。
敷地内には緑豊かな木々や季節の花々を植えており、来院された方々がリラックスできる癒しの空間を提供しています。
世田谷区にお住まいの方や、世田谷線沿線にお勤めの方々にとって、アクセスの良い内科クリニックとして、日々の健康管理から急性期の対応まで、幅広くサポートいたします。世田谷区内の内科医療の充実に努め、地域の皆様の健康維持に貢献してまいります。
お知らせ
2025.11.20
年末年始の診療体制について、下記の通りご案内いたします。■ 休診期間2025年12月28日(日)〜2026年1月4日(日)上記期間は終日休診となります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。 ■ 年内最終診療日 2025年12月27日(土)午前診療のみ ■ 年始の診療開始日 2026年1月5日(月)より通常通り診療を行います。 年末年始は体調を崩しやすい時期でもあります。 お薬が切れそうな方や、体調にご不安のある方は、早めの受診をご検討ください。 来年も地域の皆さまの健康をしっかり支えてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
2025.10.31
【チャンピックス錠】禁煙外来でのチャンピックス錠(内服薬)使用を再開します。長らく出荷調整となっておりましたが、2025年10月30日より再度使用可能となっております。対面診療・オンライン診療共に対応可能です。ご予約お待ちしております。
2025.9.17
2025年10月1日から今期のインフルエンザ予防接種を開始します。 浅川クリニックは世田谷区高齢者インフルエンザ予防接種指定医療機関になります。世田谷区在住の満65歳以上の方の自己負担額は2500円となります。 一般の予防接種用針(26ゲージ)のほか、疼痛緩和のために細い針(30ゲージ)を用意しています。 インフルエンザ予防接種は、発症や重症化を予防することが期待できます。効果が現れるまでに約2週間かかり、約5か月間その効果が持続するとされています。予防接種の有効性を高めるため、一般的には12月中旬までに接種することをおすすめします。1回 3,500円 世田谷区在住満65歳以上 1回2,500円
2025.9.3
帯状疱疹ワクチンおよびRSウイルスワクチンの接種予約を随時受け付けております。帯状疱疹ワクチンは50歳以上の方に推奨され、発症や重症化・帯状疱疹後神経痛の予防に有効です。RSウイルスワクチンは60歳以上の方や基礎疾患をお持ちの方に推奨され、感染による重症化を防ぐ効果が期待されます。ご希望の方はお電話または受付窓口にてお気軽にご予約ください。


