自費点滴・美容点滴
(グルタチオン・白玉点滴)

自費点滴・美容点滴とは
自費点滴・美容点滴とは、保険適用外となる治療で、健康維持・美容・疲労回復・抗酸化作用を目的とした点滴治療を行います。
当院では、主に**グルタチオン(白玉点滴)**を中心に、ビタミンC・α-リポ酸などの点滴オプションを提供しています。

当院の点滴メニュー・料金例
点滴・注射名 内容・量 料金(税込) 所要時間目安
グルタチオン400mg 抗酸化を意識 ¥2,000 約10分
グルタチオン800mg より高濃度 ¥3,000 約10分
グルタチオン1200mg さらに強め ¥3,500 約10分
ビタミンC 500mg 抗酸化・疲労軽減 ¥500–
α-リポ酸 25mg 抗酸化補助 ¥300–
-
初診は 原則 火・金・土曜日限定 で受付
-
他曜日はCLINICSアプリで最新のみ順次受け付けております。
-
再診の際の点滴治療は 自費再診料無料
-
点滴と併せて ヘッドマッサージ・フットマッサージ(各10分 ¥1,000)をセットで行うことも可能(週末限定メニュー)
グルタチオン(白玉点滴)の特徴・期待される効果
-
抗酸化作用:過剰な活性酸素を除去し、肌・臓器の酸化ストレスを抑制
-
美白・くすみ改善:メラニン生成抑制作用が期待され、肌のトーンアップを目指す
-
肝機能改善・デトックス:解毒機能の補助として体内老廃物除去をサポート
-
疲労軽減:点滴補給により体調回復感の向上
-
二日酔い緩和:翌日の体調回復を助ける可能性あり
注意:これらの効果は個人差があり、医薬品の効能としてすべて保証されるものではありません。
使用薬剤・安全性と注意点
-
使用薬剤は 国内代理店ルート(正規品) によるものです。
-
副作用例:まれに頭痛・吐き気・発疹などが報告されています。
-
重大な副作用(アナフィラキシー様反応)には注意し、点滴中は医師・スタッフが体調を観察しながら実施します。
-
未承認成分について
例:グルタチオン 800 mg は国内では医薬品医療機器等法上の承認を取得していません(代理店品扱い)。この旨を十分説明したうえで導入します。 -
リスク管理:点滴内容・効果・費用・副作用の可能性を明確に説明し、患者さんが納得できる判断ができる環境を整えています。
受診・予約の流れ
-
予約:CLINICSアプリまたはお電話で予約可能
-
来院・問診:体調・既往歴・皮膚・アレルギー歴を確認
-
点滴処置:点滴室で実施(静脈ルート確保・監視下で実施)
-
終了・フォロー:点滴後の体調確認とアフターケア説明
当院の特徴・強み
🩺 内科クリニックとして、生活習慣病や体全体のバランスを考慮した点滴選択
💉 点滴・注射を苦手な方への配慮と説明体制
🔗 ブログとの連動:α-リポ酸の効果や美白・副作用についての記事を掲載中
よくある質問(FAQ)
Q. 点滴は痛そう・怖いのですが大丈夫ですか?
A. 点滴・注射に慣れていない方にも配慮してルート確保を行い、ゆるやかに注入します。また、医療スタッフが常時観察します。
Q. 点滴後に体調不良があり得ますか?
A. 多くは軽い副作用(頭痛、吐き気、発疹等)で済むことが多いですが、万が一重篤な症状が出た場合にはただちに対応いたします。
Q. どれくらいの頻度で受ければいいですか?
A. 目的・体質・症状によります。多くの方には月1回ほどのペースでの施術を案内しています。
Q. 美白効果を保証できますか?
A. 効果には個人差があります。「改善の可能性」をご案内するもので、保証をするものではありません。