top of page

診断書

診断書とは

各種資格申請・就労・学校・免許更新などで必要となる「診断書」を発行いたします。
当院では、 保険適用外(自費)診療 による診断書作成を行っており、書式・目的に応じた対応が可能です。

発行可能な診断書・料金の目安

  • 一般診断書 4,000円

  • 猟銃診断書 10,000円

  • 美容師・理容師免許のための診断書 5,000円

  • 調理師・登録販売員免許申請 5,000円

  • 医療職免許用(看護師・薬剤師・検査技師・医師など) 5,000円

※上記料金は目安です。

書式の指定・緊急発行・特殊な用途などがある場合は別途ご相談ください。

ご利用の流れ

  1. ご予約・来院またはオンライン相談

     診断書作成の目的・提出先・書式の有無をお伺いします。

  2. 診察・確認

     問診・必要な身体チェックを実施し、診断書の内容を医師が確認します。

  3. 診断書作成・受取り

     書類作成後、クリニック窓口でのお受け取り、または郵送などの対応も可能です(別途郵送料がかかる場合があります)。

  4. 提出・フォロー

     ご希望により、提出準備・書式の確認・記入補助なども承ります。

当院の特徴・安心ポイント

内科・腎臓専門医が在籍しており、書類に必要な医学的根拠をしっかり確認。

💻 オンライン診療・事前相談対応可:遠方の方や忙しい方にも便利です。

🔒 明朗価格・自費診療対応:保険適用外となるため、事前に料金・条件をご案内いたします。 

🕗 迅速対応努力:書式指定・提出期限が迫る場合などは事前にご相談ください。

よくある質問(FAQ)

Q. 保険が使えますか?
A. いいえ。診断書のための診察・書類作成は 自費診療(保険適用外) です。料金は目的・書式によって異なります。 

Q. 書式が既にあるのですが対応できますか?
A. はい。提出先の指定書式・フォーマットがある場合は事前にご持参またはデータ送付ください。書式によって追加料金が発生することがあります。

Q. オンラインだけで完結しますか?
A. 初診・診断書作成のご相談はオンラインでも可能ですが、内容によっては対面診察をお願いする場合があります。遠隔地の方はご相談ください。

Q. どれくらいで書類が受け取れますか?
A. 通常は即日に作成可能ですが、書式の複雑さ・記入内容・社用・免許申請など提出先の条件によって異なります。急ぎの場合はお早めにご相談ください。

関連ページへのリンク

bottom of page